校正・校閲の教科書

校正・校閲の世界をご紹介。Web版校正・校閲の教科書。校正の基本から練習問題まで解説。Web編集(リライト等)にも対応。

「10」解答編 Web校正・校閲の無料練習問題(10題)

 

proofreading168.hatenadiary.jp

 

「10」解答編 Web校正・校閲の無料練習問題(10題)です。

 

解答

21アンチエイジングの方法もいろいろあって、日常的な肌のお手入れはもちろんのこと、マスクに日傘、長い手袋といった完全防備したり。

解答 主語述語関係がねじれている。とくに完全防備したりが意味不明。「アンチエイジングの方法もいろいろあって~といったものがある」でよい。

 

22一昔前まで、そういう「美容界」のことは、エステが主流でした。

解答 これも構文がねじれている。もし直すなら、「一昔前まで、美容業界では、エステが主流でした」にする。

 

23その研究によると、20~60歳の女性135人対象にストレス診断と血中ビタミン測定、肌の状態評価を実施したところ、ストレスが強いほど、シミの面積は広がったそうです。

解答 135人「を」対象に。

 

24アホ上司かどうかは、その後の判断しても十分間に合うでしょう。

解答 「その後の」の「の」がいらない。

 

25意地はムダに使わないほうがいい・・・→小見出し

意地だって無駄なことに使ったらもったいない! せっかくの反抗期です。→本文

解答 「意地をムダに使う」という表現がおかしい。「意地をムダに張らないほうがいい」でよい。

 

26難しい理論をこねくりまわして相手を言い負かすよりも、上司にチョコをあげて黙らせれば簡単に解決することもあります。

そんな大人の蘇生術はいらないと意地を張ることもできますが、その意地、本当に必要ですか?

解答 文脈から「蘇生術」ではなく「処世術」だと考えるのが妥当。

 

27それだけでなく、姿勢を正すことで、内蔵が本来の位置に戻り、お腹のポッコリ解消にもつながります。

解答 この場合、「ないぞう」は「内臓」。この間違えは多発傾向にあるので要注意!

 

28一番カンタンな方法は、頭のてっぺんをひっぱられている様子をイメージすること。

解答 「を」が続くので、頭のてっぺん「が」にする。

 

29基本的には365日休みはなく、24時間体制でのスタンバイが求められます。

解答 この場合、「たいせい」は受け入れ態勢で使う「態勢」だろう。長期的な「たいせい」は「体制」。この場合、365日なので「体制」と考えることもできるが、24時間スタンバイとあるので、身構えの意である「態勢」をとりたい。

 

30近い将来、母親になるかもしれない女性のみなさんにとっても他人ごとではありません。

解答 「他人ごと」が間違え。「他人事」とするべき。読みは「ひとごと」。また、もともと「ひとごと」は「人事」と書きます。よって「他」をとって「人ごと」ならOK。

 

以上です。お疲れ様でした。

 

どうでしたか?できた問題できなかった問題いろいろあると思います。しかし、今回問題を一生懸命解いたことで確実にあなたは成長しています。脳に汗をかく。そのことが大切なのです。

 


記者ハンドブック 第13版 新聞用字用語集